教 科
小学生コース
私立中学受験 小学5年進学クラス
本格的な受験勉強の始まりとなる小学5年生は、「論理的な考え方」をしっかり理解することが必要です。極端にいえば、仮に不正解であっても、問題の考え方を正しく理解していることが重要です。
受験の結果を左右するような重要な単元は、確実に理解するまでとことん追求し、いろいろな角度から考えて解くことができるよう指導します。
また、教科の好き・嫌いだけではなく、不得意な単元も出始める時期ですので、苦手意識を持たないように、気をつけながら授業を行い、不得意科目や苦手分野に対しては十分な復習と演習時間をとり、苦手の「もと」を取り除けるようにします。
学習に対する意識を高めることも大切です。漠然と取り組むのではなく「今、何をやらなければならないのか?」という意識を持ち、目標を達成するために「何をすべきか?」を自ら考えられるように指導いたします。
受験の結果を左右するような重要な単元は、確実に理解するまでとことん追求し、いろいろな角度から考えて解くことができるよう指導します。
また、教科の好き・嫌いだけではなく、不得意な単元も出始める時期ですので、苦手意識を持たないように、気をつけながら授業を行い、不得意科目や苦手分野に対しては十分な復習と演習時間をとり、苦手の「もと」を取り除けるようにします。
学習に対する意識を高めることも大切です。漠然と取り組むのではなく「今、何をやらなければならないのか?」という意識を持ち、目標を達成するために「何をすべきか?」を自ら考えられるように指導いたします。

通常授業
授 業 日
授 業 時 間
授 業 料
算・国・理・社
火・木・金
17:00〜19:10
33,000円 / 月
特別講座
※必要に応じてご案内することがございます。
私立中学受験 小学6年進学クラス
6年進学クラスの1年間は、夏休みが終わるまでの「前半」、冬休みに入るまでの「後半」、そして、入試までの「直前」の3つの期間に分かれます。
「前半」は各教科をバランスよく学習し、基礎的な学力を確実に身につける時期です。
特に、夏休みは「学習の集大成の場」と考えて、テストの点数や習得レベルなどの目標を明確に定めて、それを達成するために一人ひとりに向き合い、効果的な学習ができるように指導します。
そして「後半」の時期は実践力を養う時期と捉え、これまでに身につけてきた考え方を確実に理解し、使いこなすことで、いろいろな問題に対応できる「応用力」を鍛えていきます。
最後の追い込みとなる「直前」の時期は、集中力やモチベーションが最大限に高まっている時期です。
不得意科目や苦手分野などの不安要素をもう一度おさらいし、得意分野は確実に点数に結びつけることで自信につなげ、志望校合格を勝ち取ります。
「前半」は各教科をバランスよく学習し、基礎的な学力を確実に身につける時期です。
特に、夏休みは「学習の集大成の場」と考えて、テストの点数や習得レベルなどの目標を明確に定めて、それを達成するために一人ひとりに向き合い、効果的な学習ができるように指導します。
そして「後半」の時期は実践力を養う時期と捉え、これまでに身につけてきた考え方を確実に理解し、使いこなすことで、いろいろな問題に対応できる「応用力」を鍛えていきます。
最後の追い込みとなる「直前」の時期は、集中力やモチベーションが最大限に高まっている時期です。
不得意科目や苦手分野などの不安要素をもう一度おさらいし、得意分野は確実に点数に結びつけることで自信につなげ、志望校合格を勝ち取ります。

通常授業
教 科
授 業 日
授 業 時 間
授 業 料
算・国・理・社
火・木・土
火・木 17:00〜20:50
土 12:15〜17:25
55,000円 / 月
特別講座
※9月以降のご案内となります。詳しくはご連絡文にてお伝えいたします。
小学練成クラス(小学4年〜6年)
小学生クラスでは、先生1人につき2〜4人の生徒を担当いたしますので、一人一人のペースに合わせて指導することができます。
学校の学習内容に不安のある子の場合は、学校の進度に合わせて塾のテキストを進めていきます。
学校の学習内容がしっかりと理解できている場合には、学校よりも早いペースでテキストを進めたり、より難しい問題にチャレンジすることもできます。
また、毎回の計算プリント、毎週の漢字テストで、算数・国語の土台となる「計算力」「漢字力」をきっちりと身につけていきます。
学校の学習内容に不安のある子の場合は、学校の進度に合わせて塾のテキストを進めていきます。
学校の学習内容がしっかりと理解できている場合には、学校よりも早いペースでテキストを進めたり、より難しい問題にチャレンジすることもできます。
また、毎回の計算プリント、毎週の漢字テストで、算数・国語の土台となる「計算力」「漢字力」をきっちりと身につけていきます。

通常授業
教 科
授 業 日
授 業 時 間
授 業 料
算・国
水・金
17:10〜18:30
14,300円 / 月
※小学3年生も受講できることがございます(週2回受講で15,400円、週1回で7,700円となります)。
※ご要望があれば、理科・社会の指導も致します。
※6年生の1月から本格的な英語の学習が始まりますがご要望があれば早い段階で英語の指導も致します。